20
2012
Word Press パーマリンクってなんでしょう?
パーマリンクってなに?
パーマリンクってなんだ?と思ってる人いるんじゃないでしょうか?
私もWordPressを触るまで知りませんでしたが、パーマリンクとは固定リンクのことです。
WordPressのパーマリンクとは簡単に言うとブログの個々のエントリーURLです。
WordPressのパーマリンクの設定は?
WordPressをインストールしたらとりあえず、内容はなんでもいいのでテストで1つ記事を書いてみましょう
初期のパーマリンクの設定は
「/?=123」
となっています。
テストで書いた記事のURLを見ると確認できると思います
URLに「?」から続くPHPのパラメータが入っていると検索エンジンと非常に相性が悪くて、ページをうまくインデックスしてくれないようです(検索されにくくなります)。
そのため、WordPressをインストールしたらとりあえずパーマリンクの設定をしましょう~
パーマリンクの設定
さて実際にパーマリンクの設定をしていきましょ~
パーマリンクの設定はダッシュボード内の左の項目の
>設定
>パーマリンク設定
を選ぶと表示されます。
ここの共通設定のところでパーマリンクの設定を行います。
- ・デフォルト
 - ・日付と投稿名
 - ・月と投稿名
 - ・数字ベース
 - ・投稿名
 - ・カスタム構造
 
の中から選べます。
パーマリンクを設定したら最後に「変更を保存」して完了です。
これでURLを「?」を含まないものにできたとおもいます。
私の場合、投稿記事を投稿順に連番にしたかったのでカスタム構造を使っています。
数字ベースで連番になると思ってたのですが使われている「%post_id%」(投稿ID)が投稿する記事以外の画像などアップロードするもの全てに投稿IDが振られてしまうので、連番表示ができません。
連番にするにはWordPressのコードをちょこ~っとカスタマイズしないとダメなのですよ。。。
連番にするやり方はまた別の記事で紹介しますね~
>WordPress 記事のURLを自動で連番にする
>WordPress なぜか記事がインデックスされない?
関連記事
- WordPress なぜか記事がインデックスされない?
 - 検索エンジン(Google)にインデックスされない・・・ ...
 
- WordPress 記事のURLを自動で連番にする
 - 前回簡単にパーマリンクの設定のやり方を紹介しましたが今回は...
 
- 【WiiU】 New スーパールイージ U
 - WiiUで任天堂から発売されるアクション「New スーパー...
 
- WordPress 自動挿入される<p>タグの削除方法
 - WordPressは記事を書く際に自動でタグを入れてくれま...
 
- 【FC2ブログ】 投稿画面説明 その1
 - ブログの登録やブログの説明、プロフィールなどのやり方を紹介...
 
 An article by  れあ   
 







